鴻巣市立鴻巣中学校
ログイン
コウノスシリツコウノスチュウガッコウ
鴻巣市立鴻巣中学校
学校ブログ
全ての記事
全ての記事
カテゴリー
校長室から
月別アーカイブ
2025年10月 (2)
2025年09月 (17)
2025年08月 (9)
2025年07月 (29)
2025年06月 (36)
2025年05月 (22)
2025年04月 (13)
2025年03月 (13)
2025年02月 (7)
2025年01月 (10)
2024年12月 (14)
2024年11月 (15)
2024年10月 (29)
2024年09月 (21)
2024年08月 (2)
2024年07月 (15)
2024年06月 (27)
2024年05月 (13)
2024年04月 (16)
2024年03月 (20)
2024年02月 (20)
2024年01月 (9)
2023年12月 (15)
2023年11月 (6)
2023年10月 (15)
2023年09月 (14)
2023年08月 (12)
2023年07月 (11)
2023年06月 (15)
2023年05月 (4)
2023年03月 (3)
2023年01月 (5)
2022年12月 (5)
2022年11月 (1)
2022年10月 (6)
2022年09月 (2)
2022年08月 (2)
2022年06月 (11)
2022年05月 (4)
2022年04月 (1)
2022年02月 (3)
2022年01月 (1)
2021年12月 (4)
2021年11月 (13)
2021年10月 (4)
2021年09月 (12)
2021年03月 (7)
2021年02月 (3)
2021年01月 (5)
2020年12月 (3)
2020年11月 (10)
2020年10月 (7)
2020年09月 (3)
2020年08月 (4)
2020年07月 (6)
2020年06月 (6)
2020年05月 (1)
2020年04月 (1)
2020年03月 (2)
2020年01月 (7)
2019年12月 (2)
2019年11月 (3)
2019年10月 (4)
2019年09月 (5)
2019年08月 (2)
2019年07月 (12)
2019年06月 (4)
2019年05月 (6)
2019年04月 (6)
2019年03月 (3)
2019年02月 (4)
2019年01月 (5)
2018年12月 (5)
2018年11月 (2)
2018年10月 (5)
2018年09月 (4)
2018年08月 (4)
2018年07月 (7)
2018年06月 (8)
2018年05月 (8)
2018年04月 (5)
2018年03月 (2)
2018年02月 (2)
2018年01月 (5)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (8)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (6)
2017年06月 (5)
2017年05月 (9)
2017年04月 (6)
2017年03月 (4)
2017年02月 (1)
2017年01月 (4)
2016年12月 (3)
2016年11月 (16)
2015年11月 (1)
10件
1件
5件
10件
20件
15歳は自分の進路について真剣に考える時期-第3学年集会 於いて本校体育館-
投稿:
鴻巣中学校
(
08:48
)
0
-
令和7年度合唱コンクール〈10/29(金)クレアこうのす大ホール〉に向けて~生徒集会(オンライン) スローガンは「空へと舞え 鴻(おおとり)の歌声~」
投稿:
鴻巣中学校
(
10/01
)
0
-
新人戦班大会第3日目-バレーボール男子(於いて本校)-
投稿:
鴻巣中学校
(
09/27
)
0
-
新人戦班大会第2日-剣道部男子・バスケットボール部女子・卓球部女子・柔道部・卓球部男子・野球部-
投稿:
鴻巣中学校
(
09/26
)
0
-
新人戦班大会第1日-テニス部女子・サッカー部・テニス部男子・柔道部・バスケット部男子・バレーボール部女子・陸上部-
投稿:
鴻巣中学校
(
09/25
)
0
-
のぞみ学級(総合活動部)、鴻巣市陸上競技場で力走~新人戦班大会オープン2・1年男子100mで~
投稿:
鴻巣中学校
(
09/24
)
0
-
かわいいカボチャ2つ ~のぞみ農園から校長室に届きました~
投稿:
鴻巣中学校
(
09/19
)
0
-
社会体験チャレンジ第2日-お世話になります。-鴻巣幼稚園・アサヒコミュニケーションズ・鴻巣中央小学校・エンゼル幼稚園・県央広域消防本部 様-
投稿:
鴻巣中学校
(
09/18
)
0
-
社会体験チャレンジ第1日-お世話になります。鴻巣消防署天神分署・鴻巣警察署・ヤオコー免許センター前店・まごやま保育園・関東自動車大学校 様-
投稿:
鴻巣中学校
(
09/17
)
0
-
第60回鴻巣・北本地区中学校英語弁論大会開催~於いて吹上生涯学習センター、本校からも2名が熱弁~
投稿:
鴻巣中学校
(
09/11
)
0
-
1
2
3
4
5
>
…
79
広告
ホーム
学校概要
校長あいさつ
学校だより
学校ブログ
学年の様子
学校行事
PTA
特色ある教育活動
いじめ防止基本方針
リンク
アクセス
学校情報
鴻巣市立鴻巣中学校
〒365-0039
埼玉県
鴻巣市
東2丁目4番62号
Tel
048-541-0272
Fax
048-542-3263
kounosu-j
city.konosu.ed.jp
3
4
3
0
5
9
周辺学校のようす
10月2日(木)10月の全校朝礼
10/2 涼しい朝です(^^)/
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
シン読解力: 学力と人生を決めるもうひとつの読み方
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
東ロボくんの開発責任者で、読解力を調査・研究し、受検者数50万人のRSTを開発・普及させてきた『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』の著者による待望の続編! RST受検者50万人のデータを元に、シン読解力とはなにか、教科書が読めないのはなぜかを明らかにし、RSTの成績向上に成功した事例を紹介しながら、シン読解力習得の処方箋を示す。
新井 紀子(著)
出版: 東洋経済新報社
(2025年02月)
詳しい内容をみる
子どもに語るアンデルセンのお話
(推薦文:
東京子ども図書館
)
童話の王様といわれるが、さまざまに手を入れたものも多く、きちんとした訳で親しんでいない子もいるはず。本書は、作家生誕200年を記念したお話会から生まれた。「おやゆび姫」「皇帝の新しい着物」「うぐいす」「野の白鳥」など9編をベテランの語り手たちが語りに向くよう手を入れた。耳で聞くとアンデルセンの世界がくっきりと浮かび上がるだろう。続編1冊。
ハンス・クリスチャン アンデルセン(著)
松岡 享子(編集)
Hans Christian Andersen(原著)
出版: こぐま社
(2005年10月)
詳しい内容をみる
オリバー・ツイスト 下
(推薦文:
東京子ども図書館
)
19世紀英国。養育院の劣悪な環境で育った孤児オリバーは、奉公先を脱走しロンドンへ。流れ着いたのは、老人フェイギンが子どもらを搾取するスリ集団の巣窟だった。貧富差の著しい当時の社会を風刺しつつ、辛苦にあっても純真さを失わない少年の運命を波瀾万丈に物語る。ディケンズ出世作の完訳。
寺崎 百合子
Charles Dickens(原著)
チャールズ ディケンズ(著)
山本 史郎(翻訳)
斎藤 兆史(翻訳)
出版: 偕成社
(2019年12月)
詳しい内容をみる