2016年11月の記事一覧

中学校生徒海外派遣(H28.7.31~8.7)

 今年度も鴻巣市中学校生徒海外派遣事業が行われました。本校でも3名の生徒が参加しました。
 かつては多くの市町が、この事業を実施していましたが、財政面等から中止になった市町も少なくありません。
 その中で、鴻巣市がこの事業を継続させてもらえるのは、校長としても、とてもありがたいことだと感じています。毎年20名ではありますが、中学3年生が、8日の間、海外(オーストラリア)で多くの体験を重ねて、確実に成長して鴻巣市に戻る様子を見ていると、「子ども教育夢基金」の存在も本当にありがたいと感謝しています。
 写真は、出発式と到着式の様子です。
 今月25日には、鴻巣市としての報告式がありますし、本校としても、秋には、後輩たちへ「海外派遣」で、学んだことを伝える機会を設けます。
 さらには、今回の交流先でもあったヴォーカムヒルズ高校の生徒たちが、ジャパンツアーを行います。ここ鴻巣市も訪問先の一つであり、本校にも5名程度の生徒が来校する予定です。今から、日本の文化を知ってもらうための準備を進めていきます。

0

PTA共同作業(H28.8.27)

 台風10号の影響で、小雨が降る中ではありましたが、朝7時30分に集合して、校地内の除草作業を行いました。予定した40分間を雨にも負けずに短時間で、集中して行うことができました。最後の片づけをずぶ濡れでやっている姿を見ていて、本当にありがたく、また申し訳なく思いました。
 参加人数は、生徒250名程度、保護者45名程度と教職員でしたが、心を一つにして、2学期を迎える準備をすることができたと思います。
 さあ、2学期が始まります。隣の東松山市では悲惨な事件がありましたが、来週月曜日には、591名の元気な顔とあいさつができるように私も元気に準備をします。

0

スケアード・ストレイト=自転車安全教室(H28.8.30)

 本日は、台風の影響により、通常より2時間遅れで授業を行いました。
 台風を心配しながら、第5校時にタイトルにあるスケアード・ストレイト(自転車安全教室)を実施しました。鴻巣警察署交通課交通総務係の担当者から、趣旨説明があり、その後40分程度でしたが、シャドウ・スタントプロダクションの皆様により、自転車の交通事故を再現してもらいました。目の前で、激しく衝突する場面を見て、「なぜ交通事故が起こったのか」「どのようにすれば、事故は防げたのか」を考えました。
 自転車は、身近で便利な乗り物ですが、交差点での一時停止違反や並進、二人乗りによる事故も少なくありません。
 これを機会に、交通ルールを守り、自分自身の安心安全を守る意識が高まることを期待しています。

0

地域との連携について-その3(H28.9.19)

 今年も、地元の相生町・敬老会が本校の体育館で行われました。ご長寿の皆様に、本校の「ソーラン隊」や「吹奏楽部」の演技を楽しんでいただきました。写真は、その時の様子です。
 さて、本校も体育祭を無事に終えて、日常の学校生活の中で落ち着きを取り戻しました。
 その中で、1・2年生は、今月末に行われる新人戦・班大会に向けて、放課後の練習にも一層の熱を感じます。3年生は、最後の合唱コンクールに向けて、学級で準備を進める一方で、進路に向けた個人の努力を重ねているようで、顔つきや目つきにも変化を感じるようになりました。
 10月の学校公開日は、11日(火)です。生徒たちの様子を是非ご覧ください。

0

ボーカムヒルズ高校生との交流について(H28.9.30)

 本日、オーストラリア・ボーカムヒルズ高校の生徒5名が、本校を訪れました。全校生徒で、歓迎したかったのですが、あいにく、新人戦班大会の2日目と重なってしまい、生徒が少ない上に、体育館も男子バレーボールの会場となっており、武道場での歓迎会となりました。
 全校を代表して、生徒会長の「歓迎の言葉」に続き、1年生が「校歌」と「unlimited」の2曲を披露しました。その後、日本文化の体験として、鴻巣市居合道連盟の皆様による「居合の演武」を見学・体験してもらいました。
 写真は、日本での礼として、座礼の仕方や模擬刀を実際に使って、正眼や上段、下段の構えなどを個別に教わっている様子です。
 今年、中学校生徒海外派遣に参加した生徒たちによって、校舎内を見学しながら、楽しいひと時を過ごしてもらいました。

0

引継ぎ式並びに生徒発表(H28.11.4)

 本日は、第70期生徒会執行部と第71期生徒会執行部を中心に、引継ぎ式を行いました。写真は、前期委員会の委員長による活動報告の場面です。
 第70期生徒会執行部のスローガンは、「迅速果敢」でした。第71期のスローガンは、まだ発表されていませんが、新会長の決意も新たに、開校71年目に向けて第一歩を力強く踏み出してほしいと考えています。
 後半は、生徒の発表が続きました。
 「中学生海外派遣の報告」に続き、本校の伝統の一つである「校内国語弁論大会」、さらには、鴻巣・北本地区の英語弁論大会に出場した生徒による「英語弁論」も行われました。
 この引継ぎ式を終えると、3年生は「受験生」となり、2年生・1年生が本校の顔となって、様々な生徒会行事が行われます。生徒一人一人が、それぞれの目標に向かって、力を発揮してくれることを期待しています。

0